ゼッケン「3」に郷土の香りをのせて力走~全国女子駅伝応援~
2024-01-26
京都岩手県人会事務局です。
新春の都大路の風物詩、全国女子駅伝大会に、今年も岩手県から中学、高校、社会人の
ランナーがふるさとの香りをのせて力走しました。
1月12日は宿舎訪問と選手団の激励会に県人会の会員が駆け付け、一人一人が激励のことばを
かけ、記念品をキャプテンに渡しました。
今回は3年ぶりにコーチ、選手が全員そろい、監督やキャプテンがレースの決意を語り、全員で
記念写真を撮影しました。
県人会として、試走の車の協力もしました。
レース当日は、のぼりを会場にたて、ゼッケン「3」の選手紹介に声援をおくりました。
結果は昨年の36位からみごと24位の快挙で、岩手県としては歴代2位となる好成績に選手も会員も
大喜び。レース後は選手たちに、ふるさと屋台村で販売したぜんざいをふるまいました。
激励会ー1
激励会ー2
第1区 鈴木樺連 選手
第3区 菊池恵愛 選手
第8区 滝本菜心 選手
第9区 佐々木菜月 選手
第9区 佐々木菜月 選手
レース後 選手と会員の集合写真
選手紹介 第7区 水川月香彩 選手