被災地、被災者に寄り添い、風化させない~東日本大震災追悼慰霊祭
2025-03-19
京都岩手県人会です。
今年の「東日本大震災追悼慰霊祭」は、大船渡市山林火災が避難解除
された翌日に重なり被災者に寄り添いながら、執り行うことになり
ました。
東日本大震災から14年にあたる3月11日、14時46分に参列者一同
東北の方向に向かい、黙とうを捧げました。
その後、式典に移り、式典の中で宇佐美会員の琵琶演奏による「おほなゐ
追悼歌」を詠じ、高橋昭夫会員がパンフルートで「鎮魂歌」を演奏しました。
最後に全員による「花は咲く」を東北、能登半島地震で被災された方を
偲び、哀悼の意をこめて合唱しました。
慰霊祭には、ご多忙の中、今年も、宮城県人会、秋田県人会、山形県人会、
福島県人会からもご参列いただきました。
会場には「いわての学び希望基金」「能登半島地震義援金」の義援箱と共に
今回は緊急に「大船渡市災害義援金」も設置して募金をおねがいしました。