岩手県

京都岩手県人会

オフィシャルHP
事務局
〒617-0824 京都府長岡京市天神3丁目9-17 高橋豊文方 
TEL:075-955-5156 FAX:075-955-5156

会員親睦会“ 大人の遠足 ” は歴史とロマンが息づく山科界隈を散策しました

2016-05-27

第5回目となる恒例の大人の遠足は、5月22日(日)、雲一つない青空のもと、山科界隈の名所・旧跡の散策として行われました。
学生新会員をはじめ初参加の会員も数名あり、京都秋田県人会からも参加者がありました。


急峻な石段を経て仁王門をくぐり本堂境内へ、毘沙門堂は一面のまぶしい深緑の中にありました。
真夏日にもかかわらず高台にあるため涼しい風が心地よく、暑さを感じさせませんでした。珍しいセッコクの花が見ごろでした。 

小野小町ゆかりの髄心院門跡では、お坊さんのわかりやすいお寺の由緒説明に耳を傾けました。 

千有余年の歴史のある勧修寺では、京都でも屈指の古池といわれる「氷室の池」庭園や樹齢750年という地を這う名木ハイビャクシンなど、周辺の自然美を堪能しました。 

最後の懇親会場への足取りは疲れた足も 皆軽やかでした。  


  •   毘沙門堂本堂前 今日は暑くなりそう 

      毘沙門堂本堂前 今日は暑くなりそう 

  •   洛東高校正門前付近 木々の緑が目にしみます

      洛東高校正門前付近 木々の緑が目にしみます

  •   随心院表玄関から薬医門を望む 観光案内役の方の説明は判り易かったね

      随心院表玄関から薬医門を望む 観光案内役の方の説明は判り易かったね

  •   随心院表書院付近から庭園を望む

      随心院表書院付近から庭園を望む

  •   随心院長屋門前 初めて知ったこと多いね

      随心院長屋門前 初めて知ったこと多いね

  •   勧修寺中門前 これが中門です

      勧修寺中門前 これが中門です

  •   勧修寺庭園 新緑がまぶしい!!

      勧修寺庭園 新緑がまぶしい!!

  •   勧修寺氷室池の睡蓮 今が見ごろみたい

      勧修寺氷室池の睡蓮 今が見ごろみたい

  •   勧修寺山門付近 このあとは・・・

      勧修寺山門付近 このあとは・・・

  •   食事&懇親会 お寿司が旨い!! ビールが美味しい!!

      食事&懇親会 お寿司が旨い!! ビールが美味しい!!

お知らせ一覧に戻る

お知らせ

京都岩手県人会に入会しませんか

県人会のお申し込みはこちら

全国県人会からのお知らせ

2025-04-20石川県
令和7年能登半島地震被害者への義援金活動の報告
2025-04-01石川県
令和7年能登半島地震被害者への義援金活動の報告
2025-05-09千葉県
ちば県民だより 5月号抜粋
2025-04-30宮崎県
宮崎県大阪事務所より着任の挨拶で来訪
2025-04-01広島県
1月26日(日) 今年も新年家族交歓会が開催されました(於:ウエスティン都ホテル京都 葵殿)
2025-04-27岩手県
京都ハンナリーズ応援にいきました ~ 2025.4.20~
2025-04-24福岡県
ふくおかニュース2025 4月号
2025-04-17滋賀県
カラオケ有志の会やってます!
2025-04-17山口県
2025年度京都山口県人会総会・懇親会のご案内
2025-04-17滋賀県
令和7年度定時総会・懇親会を開催します 6月14日(日)
2025-04-14島根県
【2025年8月29日(金)~8/30(土)】2025 ふるさと訪問旅行(島根県 隠岐の島)のご案内
2025-04-12岩手県
桜は満開 花見も満喫 県人会お花見会
2025-04-11千葉県
関西千葉県人会の総会のご案内
2025-04-06神奈川県
京都神奈川県人会2025年度定期総会
2025-04-06静岡県
葵使(あおいつかい)が静岡まつりへ
2025-04-05静岡県
京都「葵使」関係者 知事にフタバアオイ(地元新聞記事)
2025-04-05山口県
2025年度‼「観 桜 会」
2025-03-19福岡県
ふくおかニュース2025 3月号
2025-03-15三重県
京都三重県人会 第18回総会及び懇親会のご案内
2025-02-18京都府
ふるさと京都会「令和7年 新春の集い」開催

Copyright © 2014 京都ふるさとの集い連合会 All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る